お世話になっております。沖磯でのロックショアプラッキングに傾倒し早10余年…みこりおです。
ショアジギングの流行以降、ショアプラッキングなんて言葉も一般的になってきたような気がします。
青物狙いのプラッキング、沖磯でのルアーゲームに興味を持つ方も増えてきたのかもしれません。実際に知人や友人から…
青物狙いのトップゲームってどうなの?
ダイビングペンシルとポッパー、どっちが良い??
なんて聞かれる機会も増えた気がするのです。
なのでこの記事では、青物狙いにおけるポッパーについて、
ポッパーの使い方、使いドコロ・有効なシュチュエーション
ダイビングペンシルとの使い分けの方法
こんな内容でお届けします。
私は青物狙いのトップゲームが初めての方、もしくはダイビングペンシルを使った事が無い方、にはまず「ポッパー」を使う事をおすすめしています。
その理由などについても併せてお伝えしますので、興味がある方は参考にしてみてください。
もしくはダイビングペンシルは使った事があり『ポッパーも使ってみたい』なんて方は是非とも試してみて欲しい、と思います。
引き出し、あるいはチャンス、が確実に増えますので…釣果に直結するのは間違いないでしょう。
青物釣りでのポッパーの使い方、使いドコロ
「使い方」については青物狙いに限らず、釣りを嗜む方でポッパーを使用した事があるルアーアングラーの方、であればご存知だと思いますので簡単に…
青物釣りでのポッパーの使い方・ロッドワーク
ポッパーはポッピングによって『カップが発生させる音(ポップ音やチャガー音)と水飛沫で魚にアピールするルアー』な訳ですから、代表的な操作の方法としては、
- ジャークによるポッピング+ステイ(いわゆる、ほうき引き)
- トゥイッチによる細かいポッピングorドッグウォーク
- ただ巻きor早巻き
- ロングジャークによるダイビング
このあたりでしょうか?他にもリーリングスピードに緩急をつけてポッピングさせる、など細かく言えば色々とあると思います。
そしてモノによってはドッグウォークやダイビングはしない、もしくはさせ辛い、という事もあるでしょう。
浮き姿勢が垂直に近いポッパーであれば、ドッグウォークの様な首を振るアクションは苦手。逆に浮き姿勢が水平に近いポッパーは、短い移動でピンスポットをネチネチと攻めるのには向きません。
ですがポッパーの種類を理解し、また上述した4つの操作を組み合わせて使用すれば、様々なシュチュエーションに対応できるようになります。
青物釣りでのポッパーの使いドコロ・シュチュエーション
上述したとおり、様々なアクションを用いる事によってあらゆるシュチュエーション、に対応する事が可能です。主な使いドコロとしては、
- ローライト時
- 水深が深い場合
- 高活性時(朝マズメやナブラ撃ちなど)
- 海が荒れている状況
このあたりを意識して使用する、のが良いと思います。
「音」によってアピールする訳ですから、昼行性であり、目が悪い、とされる青物にはうってつけのルアーであるといえるでしょう。
高活性でありながらローライトの時間帯、朝マズメなどに使用するのが特におすすめです。
またトップウォータープラグは基本的にシャロー・水深の浅いエリアにて有効なルアー、と考えられていますが…「ポッパーはその限りではない」と私は思っています。
明らかに青物が表層にいないor表層を意識していない、という状況において、30~40mの水深があるエリアでも釣果をあげた経験があるからです。
加えて高活性時にも優れた効果を発揮します。ボイルしている、ナブラが発生している、なんて状況にて異常な強さを誇るのがポッパー、ではないでしょうか?
『他のルアーには反応がない』なんてケースにおいて、試してみると意外な結果をもたらすと思います。
そして、ポッパーは『海面が荒れている』といったシュチュエーションにて使いやすいルアー、と言えるでしょう。時化・海が荒れた状況でも扱い易いのです。
「私は青物狙いのトップゲームが初めての方、もしくはダイビングペンシルを使った事が無い方、にはまずポッパーを使う事をおすすめしています。」とこの記事の冒頭にてお伝えさせていただきました。その理由がこの点です。
ポッパーはカップによって海水を押し、前進するルアーである為、飛び出しがし辛いのは簡単にご理解いただけるでしょう。ゆえに海が荒れた状況でも海面から飛び出しにくく「扱いやすい」という訳ですね。
ポッパーとダイビングペンシルの使い分けの方法
ここまでに記してきたポッパーの使い方、使いドコロ、を勘案すればお解りいただけるでしょう。
基本的には、
- ポッパー⇒ピンスポット狙いorダイビングペンシルが有効ではないシュチュエーション
- ダイビングペンシル⇒広範囲を素早く探りたい場合
で使い分ければ良いと思います。
もちろんポッパーにも設計・コンセプトが異なる物が販売されており、例えばダイビングポッパー、浮き姿勢が垂直に近いor水平に近いモノ、etc…様々なモノがありますよね?
なのでダイビングペンシルに近しい使い方をする事が可能なモノなどもあり、この限りではありません。
基本の使い方を知った上で、そのポッパーの特性なども加味し「いろいろと考えてみるのが良い」と私は考えています。
ポッパーで青物…使い方や使いドコロ、さいごに
今回は青物狙いの釣り、プラッキングにおける「ポッパー」についてをお話しさせていただきました。
私自身が幼少期の頃、バスフィッシングにおいてトップウォーター、とりわけポッパーというルアーに魅了されて以後…非常に好きなルアーですし、是非ともその魅力と青物釣りでの有効性についても知って欲しいと思います。
現在の私が沖磯でのロックショアプラッキングにおいて、実際に使用しているポッパーはほとんどが自作のモノです。最近では市販品はほとんど使っていません…
本当に自身の理想のポッパーを求めるのであれば「自分でつくるしかない」とも私は思っています。
自分で製作したポッパーで釣り上げる青物は、きっと忘れられない1尾となる事でしょう。興味がある方は是非、挑戦してみてください。
カテゴリー